
【レースレポート】スイスアイアントレイル2015(Swiss Irontrail-T201-)~当日編(CP13 ~Weisshorn(177km地点))~
大会が終わって2ヶ月経つのに全然スイスアイアントレイルのレポートを書いていないので、そろそろ書き終えたいと思います。 ということで、135...
熊本でトレランや登山に打ち込み、たまに写真を撮る馬鹿のブログ
大会が終わって2ヶ月経つのに全然スイスアイアントレイルのレポートを書いていないので、そろそろ書き終えたいと思います。 ということで、135...
Malojaを出発するとすぐにトレイルに入ります。原野のような山の山腹をジグザグに850m弱の登りを進みます。 さきほど手に入れたストック...
Samedanの大エイドでちょっと長めに休憩を取った後は本大会初の夜間走行が待ち受けています。 異国の土地での独りでのナイトセクション、し...
Chamanna digl Keschを出た後は、次のエイドCP3まで約1300m弱の長い下りが待っています。 九州ではそうそうお目にかか...
大会当日の13日、午前6時に起床し、まずは荷物が届いていないか確認するも、案の定届いていないので意気消沈。 気を取り直して宿で早めの朝食を...
2015年8月13~15日にスイス・ダボスにて開催されたトレイルレース、スイスアイアントレイル(Swiss Irontrail)T201の部...
ビブラム香港100k2015に参加してみての総括というか色々思ったことまとめ。レースリポートより先に書けよって話。
ビブラム香港100k、CP7を出たところからの続きです。 前回記事はこちら 【レースレポート】ビブラム 香港100k(Vibram®...
2015年1月17日に中国・香港で開催されたVibram® Hong Kong 100 Ultra-Trail® Race に参加してきまし...