
【コース紹介】雪残る熊本最高峰・国見岳で山納めハイク&ラン
2017年の〆として熊本県の最高峰・国見岳へ山納めの登山&ランで遊んできました。 コースは、内大臣林道の目丸発電所から広河原登山口、国見岳...
熊本でトレランや登山に打ち込み、たまに写真を撮る馬鹿のブログ
2017年の〆として熊本県の最高峰・国見岳へ山納めの登山&ランで遊んできました。 コースは、内大臣林道の目丸発電所から広河原登山口、国見岳...
暑い夏も終わり、トレランにも心地いい季節になってきた10月8日、ちょっと早めの秋を探しに久しぶりの九重連山を西から東に縦断ランしてきました。...
AsoRoundTrailに向けたトレーニングの一環として、GWの前半戦の4月29日に屋久島まで遠征し、島を東の海から西の海へ縦断するコース...
5月に開催されるAsoRoundTrailに向けて、なまった体に喝を入れるため3月の3連休の初日の3月18日、脊梁南部の久連子村を囲む山々を...
脊梁ファストパッキング2日目です。 1日目の記事はこちら 【脊梁ファストパッキング】九州脊梁の北半分を踏破する脊梁ファストパッキング50...
明けましておめでとうございます。 前回の投稿からはや半年以上・・・ご無沙汰にも程があるほど間が空いてしまいました。 気付いたら2017年...
4月14日と16日、熊本を襲った熊本地震から1ヶ月が経ちました。 幸いにも家族ともども怪我なく元気に過ごせております。 全国からの支援・...
とうとう2015年も最後となり、振り向けばあっという間の1年となりました。 そんな1年の締めくくりにどこを走ろうかと迷っていたのですが、ち...
前半戦の続きです。 【コース紹介】九州男児のウルトラトレイル登竜門、背振山系全山縦走-Ultra Trail Mt.SEFURI-にチャレ...
寒波が襲来した翌日の11月28日、ウルトラトレイルにチャレンジする九州男児(九州北部在住)ならば誰もがチャレンジしたことがある気がしなくもな...